タグ: Xfolio

第八回文学フリマ福岡に出店します。

 いよいよ今週末ですね! 文フリ福岡に出店します。【い-34】にいると思われます。

 そんなリアイベ参加に伴い、クロスフォリオ内ショップの在庫から、イベントに持って行く分の在庫数を減らしました。
 一時的に在庫の無くなった本などもありますが、そのまま売り切れるか在庫が復活するかは、イベントでの売れ行き次第となります。

 完売した本についてですが、再度印刷するか、もうそのまま電子版だけの頒布とするか、悩ましいところですね。
 今のところ、十二ヶ月の彩りとリトス・ラピスの夢語り(青月の章)については再印刷しましたが、赤陽の章が完売したとして、再印刷するか微妙な感じです。
 一方で絡繰異聞シリーズにつきましては、数少ないシリーズ完結作ですので、しばらくは代表作として再印刷検討するかもしれません。

 あ、重要なことを書き忘れていました。
 桜餅ごめ子さんが、感想などについての一次創作者ガイドラインテンプレートを作成してくださいましたので、埋めたものを掲載します。
 何らかの参考になれば幸いです。

えっ、Xfolioさんの特集に載った!?

 次の特集はお月見だよってクロスフォリオの公式さんが発表したとき、ワンチャンあるかな、ないかな、とドキドキしながら投稿してみましたが、投稿してみるものですね。

 まあ、9月9日にお題を発表してからの15日の特集だったので、期間が短くて、ある意味狭き門ではありそうなんですが、Twitterでも発表してくれるので、良い宣伝になるかもしれません。

 気になる方は、クロスフォリオさんに注目ですね!

クロスフォリオ……?

 イラストや漫画をポートフォリオとして展示したり、匿名通販ができたり、ファンとの交流ゾーンが作れたりするサービス、らしいですよ。Xfolio(クロスフォリオ) – クリエイターのための統合プラットフォームさん。

 今まではPixivさんがほぼ一強状態でしたが、やはり寡占状態だと、何かが起こったときに皆困ったんでしょうね。電子書籍で有名なBookLiveさんが今年2月に立ち上げたサービスなんですが、ぼちぼちわーさんの耳にも名前が入ってくるようになりました。

 早速、創作仲間数名が登録に向かったのを機に、自分でも登録してみました。 旅人ノ夢・出張所 (xfolio.jp)という形で、主に自家通販に使えたらなと思っています。在庫はBOOTHと共通(要するに手持ち在庫)となるのですが、無いとは思いつつダブルブッキングになった時用に、数冊分少なめに出しておいた方が良いですかね……。リアイベがあれば持って行ったりしたいですしね。

 この記事を書いている時点では小説展示には未対応なんですが、BookLiveさんのサービスということもあり、そのうち対応してくれるんじゃないかなって期待してます。わーさんは個人サイトは並行して維持していくつもりだけれど、人によっては作品置き場のメインとして使うようになるかもですね。