タグ: 印刷会社あれこれ

玉石パペットと宝石華の本が届きました!

 ついに、『玉石パペットと宝石華』の本が届きました。

 今回、印刷を頼んだのはプリントオンさん。お目当ては、【超ロング折り込み口絵】です。
 キャラ紹介を兼ねた目次をカラーで刷ろうとしたら超ロング折り込み口絵の存在を知ったので、今回、試してみました。

 こんな目次がジャバラに折り込まれています。

 因みにプリントオンさんに印刷を頼むのは今回2回目で、初回は【わくわくドキドキデザインセット】で小説アンソロジー本を作りました。

 前回もそうだったんですが、予定より早く仕上がると早く納品してくれるっぽくて、12月に来る予定だった本が11月に届くという不思議現象が……。
 奥付は12月ですが、届いたものを抱え込むのもそわそわするので、早速クロスフォリオさんにも頒布登録してきました。
玉石パペットと宝石華 – 旅人ノ夢・出張所 (xfolio.jp)

 この目次形式が好評だった場合、巻頭キャラクター紹介がわーさんの本の新たなデフォルトになってくるのかもしれません。
 ただまあ、そういう感想が来るかは未知数なので……しばらくは、様子見ですね。

空オラクル頼んでるよ!

 昨日、占いと更新事項に絡めて報告したいことがあったけど……などと言いながら、次のネタにした話があったと思うんですよ。なので今日は、占い関連の話と、その報告ができたらなと思います。

 Discord……? ちょっとまだ、進展がないですね。月末になっても何も進んでいなかったら、ちょっと進捗を確認するなり何なりしなければいけませんね。

 閑話休題それはさておき、占いの話です。わーさんはあまり霊感体質じゃない(と、思っている)のですが、それでもたまーにこう、お守りとかパワーストーンとか占いとか、そういうのが好きになる周期が来ます。そう、まさに今とか。ここしばらく、パワーストーンが腕から外せませんし、お守りはスマホの中に移動して持ち運び率が爆上がりしたし、もしかしたらちょっと守りに入りたい時期なのかもしれません。

 で、そんなわーさんがする占い、とは。ホロスコープを読んだりとか、占い師さんのお話を聞くとか、そういうのも勿論もちろん好きです。四柱推命?的には、次の2月くらいまで一番しんどい時期らしいし、手相的にも仕事を見直す時期らしいですし、それはそれで検討しなきゃなぁと思います。で、そういう大局的な話も好きなんですが、自分で自分を占う分には、もっと気軽な、それこそ「今日のアドバイスなーんだ?」的なのが、とても好きなんです。

 てな訳で、お気軽お手軽にできる占い、とは。最初はタロットに手を出そうとしました。何せ有名。ただ、最初に買ったカードがあまりに大きく、混ぜるのに難儀、場所も取る、まとめられない、などでしばらくお蔵入り。次に作ったのが、ルーン石もどきでした。これについて話し出すと、また記事が一個書けそうなので、明日のネタにでも回すとして。そしてタロットのミニカードも併用しだしましたが、タロットも、ルーン石も、たまに破滅的なお告げをしてくるんですよね。でもそれって、あんまりお気軽な感じがしない。

 そこで、お気軽お手軽ポジティブな占いとして、ネガティブ要素を減らしたオラクルカードを自作することにしました。正逆なし、トランプのように切って引く、自分へのアドバイス。グラフィックさんという、印刷通販をやっていらっしゃる会社が、トレーディングカード印刷もやっていらっしゃるんですよ。16枚か32枚セット、デフォルトで角丸・PP加工もあり、箱もデザインできてついてきて、なんと5セットから頼めちゃう。イラストレーターを使ったテンプレートを使用しての入稿が必要ですが、今はiPadがとてつもなく進化しているので、PCなくてもiPad版イラレで作れちゃう!

 で、やらかしましたね。iPad版クリスタでpsdデータを作り、iPad版イラレで開いたテンプレートにペタペタして、iZip Proで圧縮、そして入稿。正直ドキドキだったんですが、昨夜、データチェックでも大丈夫だったと報告が来ました。昨日の更新でお見せした空オラクルが、形になります!

 構想段階で何名かが良い反応をくださっていたので、ちょっと奮発して20セット頼んでいます。自分の手元にも数セット置いておきたいけれど、10セットくらいはBOOTHに出しても良いかな、と目論み中。多分、これも500円くらいで出せると思うのです。印刷単価的には。

 おそらく9月初め頃に出せそうな気がしますので、気になる方はお楽しみに。

とてもうっかり、していたよね。

 気が付けば、雑記を二ヶ月間もサボっておりました……。Discordは、本当に魔の巣窟だ。あそこに入り浸っていると、他の場所になかなか行かなくなりますね。

 で、ちょこちょことサイトの作品が更新されているところから察せられたと思うのですが、別に何もしていなかったわけではないのですよ。『十二ヶ月の彩り』は無事に頒布開始しましたし、何ならBOOTHでの残は2部しかない程度に人気です。『絡繰異聞』シリーズも無事……だったかはさておき、第二版をオンデマンド印刷で出すことができました。OTACLUBさんが、何も補足や注釈入れずに投げた表紙原稿を見て、全てを察した神の如きお仕事をしてくださったので、大変満足しております。

 これはもう、お察しされたとしか言えませんね。背表紙少しずらしてでも、表紙の仕掛けを優先してくださいましたからね! はあ、もう本当、色も綺麗で納期も読みやすくて、惚れてしまいそう。当面、オンデマンド印刷頼むときはここかもしれない。

 あ、表題のことを忘れてました。うっかり、本当にうっかりしてしまって、今現在、強制的にDiscord断ち状態なのですよ。あそこにいっぱいメモやら資料やら投げてたから、ヒョエってなってます。ネット断ちされたときのことも考えて、占いの資料とか、ちょっとオフラインでも使えるようなの作り直さないとなーって思うのですが、なにぶんにも今まで入り浸っていたもんだからショックと反動がヤバくて……やっと今、エンジンかけ始めたところです。

 占いといえば、今日の更新にも絡めて話したかったのですが……そろそろ長くなってきましたし、また次のネタにでもしましょうかね。

おたクラブさん印刷見本!

 皆さま、覚えておりますでしょうか……。4月の半ばに、こんな記事を書いていたこと。
おたクラブオリジナル印刷見本!?

 昨日、ついに待ちに待った印刷見本が届きまして、ドキドキしながら開封しておりました。

 いやぁ、興味深かったですね。手触りから色合いから特殊紙の煌めき具合まで、紙ってこんなに表情を変えるものだったんですね……。ひょえー。

 テンション高く比較記事を書くかも、と4月段階では言っていましたが、ちょっとそれ、好みの問題も考えたら難しくない!? と、今更ながらに恐れおののいております。

 まあでも、タイミング的には良かった。ちょうど友だちにそそのかされて、OTACLUBさんに『十二ヶ月の彩り』を頼もうかなって考えていたところでしたので、ガッツリ良き資料となりました。

 きっとまだ残数には余裕があると思いますので、気になった方は検討しても良いかと思われます。一か月かかるよって言われながら、二か月待ったけどね! 唯一気になるのはそこくらいかな。

おたクラブオリジナル印刷見本!?

 たまたまツイッターで知ったんですが、OTACLUBさんってところで有償印刷見本キャンペーンをやっていらっしゃるんですね。

 1,500円(送料・税込み)で30種類もの紙(ポストカード大)を、しかも提出したイラスト(RGB)で印刷してくださるというヤバい(ホメ言葉)キャンペーン。それも、目指せ延べ10,000人以上の参加ということで、2月から開始しているにもかかわらず、まだ受付できる余裕があるという恐ろしさ。人数制限・回数制限もなし。

 え、大丈夫なの!? と思ったら、どうやら私の予想とは逆の意味で大丈夫じゃないらしく、未だ1,000人くらいしか申し込んでいないそうな(ツイッター相互さん情報)。まだまだイケます! とのお言葉を信じて、わーさんもうっかり、ノリと勢いでポチってきましたよね。新規で描き下ろそうかなとも思ったんですが、ちょっと根性がなくてカノンカノンの表紙用に描いたイラストにカラフルな背景もどきをくっつけて提出してきました。

 カノンたちなら、色白君と褐色肌ちゃんだから、発色の幅が広くて良いかなって。

 届くのはおよそ1ヶ月後らしいのですが、余裕があればテンション高く比較レポをその他にでも書きたいなと思います。こうしてその他コンテンツが増えていく……。