えー、タイトルからしてテンションが上がっております、わーさんです。ちょっと今、水面下で進めている企画があるのですが、その繋がりでUTAUの音源データを作れる方と知り合いましてですね。音声データ、送っちゃいましたよね。
地声に近いデータと、UTAUが低音弱いってことで低めを意識して録音したデータをお渡ししたのですが、サンプルの歌を聴くに、低めを意識して録った方が綺麗な雰囲気でした。これで、地声と歌声を録りわけられたら、どう差がつくのか……。ドキドキとワクワクが止まりません。
あー、とか、いー、とか、あの単音の塊がちゃんと歌になることに感動しましたね。技術の力を感じます。単音の録音が1回3分足らずで出来てしまったのも意外でした。これで連続音とか調べ出すと沼なのはわかるのですが、UTAU本体ともあわせて、色々遊んでみたいものです。
もちろん、このWordPressを含めたサイト構築関係も途中ですし、企画とか原稿とか、頑張りたいことはたくさんありますので、早いこと分身の術を獲得できたら良いですね。