身長決めるよ!?

 今まで決めてなかったんかい! というツッコミには、その通りですとしか言いようがありませんので、平身低頭。
 
 そもそもどうして今回、身長考えたいなーってなったかというと、VRoidの影響ですね。あの、キャラクターを3Dで作れちゃうサービス。
 
 これで自キャラたちを作るのが、周りで熱くてですね。わーさんも、興味がわいたのですよ。きっかけは年明けのイベントだったんですが、そこからVR空間、VRoid自作アバター、VRoid自キャラの流れですね。
 VR空間としてはメタバースプラットフォームcluster、そしてアバターつくりにVRoid。ええ、着々と沼ってますとも。
 
 当初はわーさんのアイコン(犬耳尻尾な和装っ娘)を再現しようとしていたのですが、尻尾で難儀しまして……。髪の毛パーツで尻尾を作っても、頭に追従しちゃうんですよね。当たり前の挙動なんですが、これをなかなか改造できず。
 気晴らしに、尻尾のないうちの子たちを再現しようとして、気付いてしまったわけですよ。身長決めてなかったな……って。
 
※なお、身長を先に決めた方が良いという話については、ゆみやさんのこの記事で学びました。本当に、ゆみやさんを始めとする先達たちには頭が上がりません……。
 
 そんなわけで、急遽身長を決めなくちゃ! と思い立ちましたが、今まで大柄か小柄かくらいしか考えたことのなかったわーさん、身長の決め方がわからない
 そんな折、創作仲間さんが教えてくれたサイトの存在を、ふと思い出しました。その名も、身長比較したったー
 
 使ってみて、ものすごく便利なサイトだと思いましたね。10人まで比較できますし、最初から日本人成人男女の平均身長がサンプルでいてくれてるので非常識な数値かどうかが分かりますし、PC版だと1歳から20歳までの男女別平均身長も見られるのですよ。黒板や自販機も比較対象として置けてしまう、とてもヤバいサイトでした。これを考えた人、本当にすごいや。
 
 と、いう経緯を経て、取り敢えず8名ほど身長を考えてみたのが、以下の画像です。
 絡繰師は全体的に小柄設定、耀夜さんはきっと背が高い、風薫さんは学生に間違えられるのがコンプレックスで、詩音ちゃんの身代わりもできる。
 カノンカノンの身長は、正直まだ迷ってますので、多少の変更があるかもしれません。でもほら、新年の画像からしてもね? エルフ君の方は、身長ありそうだよね?
 そんなこんなで、いずれは身長比較表を自分の絵柄でも描けたら……と、思わないこともないんですが、やること増えてきた感があるので、果たして実現する日は来るのかどうか。
 ぼちぼち生温かく見守ってくだされば、幸いです。